ソメイヨシノは、同じ遺伝子を持つクローンであるがゆえに同じところに咲いているソメイヨシノは一斉に咲くそうです。
このホームページでも紹介しています新松戸と馬橋の間にある新坂川の土手沿いには「新坂川桜並木」として紹介しています。ここは、ソメイヨシノが咲くと川の水面に桜が移り綺麗でたくさんの方が訪れて桜を楽しんでいます。
右側の写真は、新坂川沿いのソメイヨシノやオオシマザクラです。そんな桜もすでに散ってしまい人影がまばらになってきました。
でも、桜がまだ咲いているのです。
八重桜と御衣黄ザクラです。
丁度、新松戸と中間あたりに御衣黄ザクラが1本、その他に八重桜も咲いています。ほかにも八重桜は鮮やかなピンク色で桜の終わりを華やかに告げています。
御衣黄ザクラも、すでにピンク色になりはじめ終わりを告げようとしています。
御衣黄ザクラも、すでにピンク色になりはじめ終わりを告げようとしています。
桜の季節ももうそろそろですね。
いまは、ヤマブキやハナミズキの季節になってきました。
先日もお伝えいたしましたが、5月には「緑の回廊ツアー」も実施板います。
新緑が綺麗ですので、この新緑の季節も味わいましょう。