早いもので、もう11月のガイド予定表を発表する季節になりました。
松戸シティガイド
おもてなしの心を第一に、松戸の魅力を皆様にお伝えしている(一社)松戸市観光協会所属の観光ボランティアガイドです。
2025年10月23日木曜日
令和7年11月戸定邸ガイド予定表
2025年10月6日月曜日
中秋の名月そして明日は満月です。
今日は、中秋の名月です。
私も早くから東の空を見ていたのですが、雲に阻まれ中々見ることができませんでしたが、夜の8時頃から次第に雲間から月が見えるようになりました。
昔は、私の家でもススキを近くの広場から刈り取り御饅頭と秋にできたもの(ほとんどが栗とサツマイモ)をお供えをしていましたが、今はそんな風習も行っていませんね。なんだか寂しい気がします。
今の時代は、ハロウィンの方が子どもたちもお菓子がもらえるこや飾りつけも華やかなのでハロウィンの方が一般的ですね。ちょっと寂しい気もしています。
もう少し日本の文化も見て欲しい気もします。
そして明日は、そのお月様がちょうど満月になります。ハンターズムーンと言うそうです。アメリカの先住民が狩猟を始めるのに適した季節から名付けられたそうです。
明日も、ぜひ夜空を見上げて楽しむのも風情があってよいのでは・・・・と思うこの頃です。
右の写真は、2021年の向島百花園の「月見の会」の時の飾り棚です。
2025年10月3日金曜日
令和7年10月戸定邸ガイド予定表
こんにちは。
少しずつ夏の暑さが和らいできました。戸定邸でガイドしていても涼しい風が通るようになり大変過ごしやすくなりました。本来ならば、9月中旬に掲載予定でしたが、少し疲れが出たのか体調を崩し掲載が大幅に遅れたことはお詫びいたします。
さて、10月の戸定邸ガイド日ですが、10月23日(木)~26日(日)まで戸定邸内の各お部屋で「科学と芸術の秋」が開催されます。開催にあたり、邸内の各お部屋では展示物が多くあるため破損や見学者との混雑防止のためガイド活動はこの期間中止とさせていただきます。
なお、団体についてもガイドは行いませんのでご注意ください。
秋の季節になる戸定邸にぜひお越しください。特に、毎月10日、20日、30日には、ご本間から書院造庭園に降りることができる「戸定の日」ですので、ぜひ「戸定の日」にあ比せてお越しいただくのもよいと思います。
※10月20日(月)は休館日ですので、翌日21日(火)となります。芝生の養生のため靴底が平たいものでお願いします。
2025年9月9日火曜日
今日は皆既月食でした
皆既月食がありましたね。
約3年ぶりとのことで、普段はすでにイビキをかいて寝ている頃ですが、せっかく綺麗な空と🌕満月に誘われて眠いのを我慢して見ることにしました。非常にきれいな空でした。お陰様でまん丸の満月も拝めました。
左の写真は、1時47分頃の様子です。すでに上の方がかけてきました。月食が始まりました。
事前にはネットなどで、赤銅色になるとのことですので、しばらくお部屋で待機。
午後2時30分を周りまた外に出て様子を伺いました。もうすでに、皆既月食がはじまり午前2時47分頃にほぼ赤銅色になったので、月が赤銅色になり思わず写真を撮りました。不思議な光景ですよね。貴重な体験をしました。これから先、秋は月に関わることがあります。
10月6日は仲秋の名月、昔子どもだったころはススキとお団子をお供えしてくれたことを思い出します。
そして、7日はハンターズムーンと呼ばれる満月(動物が冬に備えて餌をたくさん食べて太ってくるじきなのでハンターが狩りをするのに絶好の月になることから名付けられたようです。)そして11月5日はスーパームーン、月が最も地球に接近する満月です。夜空も綺麗になる秋!ぜひ、月を見て楽しむのも面白いですね。
2025年9月4日木曜日
小金宿団体受付を停止いたします。
秋には紅葉が綺麗な本土寺や東漸寺など名刹が集まる小金宿
急遽のご連絡となり大変申し訳ございませんが、9月以降諸般の事情により小金宿団体ガイドの受付をしばらくの間停止をさせていただきます。
秋にはモミジが綺麗な小金宿です。皆さんとご一緒めぐることができないのは残念ではありますが、ぜひ小金の町にもお越しください。
小金の町について、お聞きしたいことなどあれば、事務局でご案内いたしております。
2025年8月19日火曜日
9月ガイド予定日
2025年8月16日土曜日
本日は終戦記念日でした。
書いている私は、当然ながら戦争を知らない世代で育っています。







