☆団体の流れについてお知らせいたします。
☘団体ガイド実施要項☘
【三宿ガイド:松戸宿、小金宿、矢切の町歩き】
〇団体は5名以上でお申し込みください。
〇団体の締め切りは、催行日の2週間前に締め切ります。
〇ガイドは無料ですが、事務手続費としてガイド1人に対して500円申し受けます。
〇安全に実施するために、参加人数の多い団体に対してはガイドの補助(誘導担当)をつけさせていただくことがありますのでご承知ください。
※コースによっては、地図上歩く距離が短いので所要の時間を短く取られるケースがありますが、車が多く交差点でも待ち時間や細い道など生活道路で車の往来が多い個所などございますのであらかじめ余裕のある時間設定をお願いいたします。
【千葉大学園芸学部庭園ガイドについて】
〇庭園ガイドをご希望の団体は、千葉大学への入校許可の申請は、松戸シティガイドでおこないます。
〇千葉大学園芸学部庭園ガイドは、庭園の維持管理費として別途お一人様200円を頂きます。この費用は、庭園の維持管理を目的としているため、一部歌碑の清掃作業や資料代などの運営管理費を除いたうえで千葉大園芸学部戸定会へ寄付させていただきます。
【ご注意】
〇三宿ガイド並びに千葉大庭園ガイド担当のガイドは、養成を受けたガイドが行います。
日々待機していませんので、担当がいない場合はお断りする場合があります。
〇ガイドの熱中症予防のために、7月から9月中旬頃までは戸外でのガイドは中止させていただきます。
上記注意事項をお読みいただき、事務局までメール若しくはFAXでご連絡ください。
https://forms.gle/xkeh66aBdfhnHnfa6
☆戸外でのガイド活動中止
昨年も実施いたしましたが、ガイドやお客さまの熱中症予防など健康を守る観点から戸外(千葉大園芸学部洋風庭園、松戸宿、小金宿、矢切地区)での団体ガイドを中止させていただきます。
※戸定邸の団体のガイドは通常通り行います。
中止期間:令和7年7月7日(月)~令和6年9月19日(金)までとなります。
何卒趣旨ご理解の上、ご協力をお願いいたします。
☆重要なお知らせ
小金宿ガイド中止について
表題の通り、当面小金の宿の団体の受付は中止いたします。
小金宿のガイドについては、養成を受けたガイドが担当しています。
令和6年4月以降しばらくの間、新たなコースの設定、新しいガイド担当者の養成などを 実施しながらリニューアルやガイドのレベルアップを図ることとしています。
このため、大変ご迷惑をおかけいたしますが、しばらくの間小金宿の受付は中止いたします。
リニューアル後の募集開始時期は、ホームページなどでお知らせいたします。
※千葉大学園芸学部洋風庭園は通常通りガイドいたします。