2024年4月30日火曜日

5月に入り、間もなくGWの後半にはいりますね。


こんにちは、4月は今日でおしまい。

明日から5月にですね。そして、ゴールデンウィークの後半の始まりです。

この季節、戸定邸も多くの方々がお見えになります。東屋庭園や書院造りの庭園を見渡す出来るご本間(客間)ですが、この季節新緑が綺麗になる頃です。お客さまもご本間で寛ぐ風景を良くみます。私たちも、あまり邪魔をせずにガイドを行なっています。ゴールデンウィークの5月3日(金)~5月6日(月)までは、多くのお客さまを受け入れるために、ガイドは10分のガイドとさせていただきます。何卒よろしくお願いいたします。

2024年4月25日木曜日

小金の町の「御忌まつり」27日まで

 小金の町にある東漸寺の「御忌(ぎょき)まつり」がはじまりました。

普段は静かな東漸寺の境内には、法然上人像を担いで歩く「香衣円光東漸大師渡御」と衣装を身に纏った幼稚園生の稚児の行列が小金の町を歩き、久しぶりににぎやかなお祭りでした。

境内には、屋台が沢山出ていて、普段は静かな東漸寺や小金の町でしたが、今日は賑やかな小金の町でした。

お祭りは、27日まで行われます。稚児の行列は、25日のみです。
先日、京都の知恩院を訪れた際にも「御忌大会」の準備がされていました。
右は、「御忌大会」を迎える知恩院の様子です。




 

2024年4月19日金曜日

5月戸定邸ガイド予定日

休館日以外の毎日ガイドを行っています。

午前 10時、10時30分、11時、11時30分 の4回

午後  13時、13時30分、14時、14時30分、15:00 の5回        ※15:00のご案内は、ご本間での10分ガイドとさせていただきます。

※団体のお客さまと重なる際には、時間をずらしてご案内する場合やむを得ず中止となる場合もあります。

※5月3日(金)~6日(月)までは戸定邸内混雑が予想されるため、ご本間での10分ガイドとさせていただきます。



2024年4月11日木曜日

戸定が丘歴史公園の桜頑張っています。

昨日、今日と良い天気になりましたね。
9日は戸定邸の当番ガイドでした。あの午前中の風雨の中でもお客さまも戸定邸にお越しいただきうれしい限りです。そんな中、桜はこれで散るかなと思いきや頑張って咲いています。ソメイヨシノは、葉桜になりましたがまだ頑張ってくれています。

明日は、金曜日、土曜日、日曜日と最後の力を振り絞って、桜も皆さまお待ちしていますよ。ぜひ、土日は戸定が丘歴史公園と戸定邸へお越しください。
松戸市戸定歴史館でも、インスタやFacebookで旬の情報を発信していますので、お越しの際にはご覧いただけると嬉しいですね。
写真は、9日の雨の中の枝垂れ桜と戸定邸使者の間の前にある大きなソメイヨシノです。