2024年6月13日木曜日

7月戸定邸ガイド予定日

そろそろ、天気予報を聞くにつれ夏日の日が多くなり、熱中症に気を付けましょう。という話も聞く季節のなりました。7月の戸定邸のガイド日をお知らせいたします。

7月は、松戸シティガイドは7月22日(月)~8月16日(金)まで夏休みとなります。戸定邸並びに戸定歴史館は休館日以外は通常の営業です。予定表は、以下の通りです。

これから、暑い日が多くなりますが、熱中症に気を付けてお越しください。

また、戸定邸は、明治時代に建てられた貴重な徳川家の私邸として建てられました、ぜひ、小中学生の皆さまも重要文化財に指定されている戸定邸に訪れていただき、皆さまが生活している建物とその空間と明治時代の建物、その空間を味わっていただき、違いなどを発見していただきたいと思います。






2024年6月7日金曜日

アジサイが咲き誇る小金の町


 今年も、アジサイの季節がやってまいりまいた。

常磐線北小金には、アジサイ寺として皆さまが訪れる本土寺や境内へ進む道の両側にアジサイが咲く東漸寺見所があります。

左側と、右下の写真は本土寺です。

今日は、本土寺には朝から多くの方が見えられて、盛りとなるアジサイやまもなく終わろうと
する菖蒲園では、ゆっくりとベンチに腰掛けてアジサイと菖蒲の風景を楽しんでいる姿が心地良くかんぜられました。

東漸寺は、北小金駅を起点とすると南側に位置し駅からも歩いて5分くらいのところにあります。門前から本堂までの参道も長く、今はアジサイとあお紅葉が非常に綺麗な由緒ある名刹です。ぜひ、この週末綺麗なアジサイをゆっくり鑑賞するのも良いと思います。

下左側の写真は、東漸寺。小さいですが参道にいつも笑顔が素敵なお地蔵様です。参拝者の心を和ませてくれます。下右側が枝垂れ桜とアジサイです。その下は、綺麗なあお紅葉です。








2024年6月1日土曜日

小金の本土寺の菖蒲は綺麗に咲いています。

常磐線北小金駅から歩いて10分位のところにある「本土寺」では、今は菖蒲が綺麗に咲き誇っています。このお寺は、アジサイ寺でも有名ですが、菖蒲も綺麗ですよ。

アジサイは咲きだしてはいますが、満開で見頃になるのは来週以降になりますね。ぜひ、皆さまもアジサイと菖蒲が綺麗な本土寺でお過ごしください。その他、駅の南側にある東漸寺も参道の両脇にあるアジサイも綺麗なところでお勧めです。