2025年9月9日火曜日

今日は皆既月食でした


 皆既月食がありましたね。

約3年ぶりとのことで、普段はすでにイビキをかいて寝ている頃ですが、せっかく綺麗な空と🌕満月に誘われて眠いのを我慢して見ることにしました。非常にきれいな空でした。お陰様でまん丸の満月も拝めました。

右の写真は、満月を撮ったものです。

左の写真は、1時47分頃の様子です。すでに上の方がかけてきました。月食が始まりました。

事前にはネットなどで、赤銅色になるとのことですので、しばらくお部屋で待機。

午後2時30分を周りまた外に出て様子を伺いました。もうすでに、皆既月食がはじまり午前2時47分頃にほぼ赤銅色になったので、月が赤銅色になり思わず写真を撮りました。不思議な光景ですよね。貴重な体験をしました。

これから先、秋は月に関わることがあります。

10月6日は仲秋の名月、昔子どもだったころはススキとお団子をお供えしてくれたことを思い出します。

そして、7日はハンターズムーンと呼ばれる満月(動物が冬に備えて餌をたくさん食べて太ってくるじきなのでハンターが狩りをするのに絶好の月になることから名付けられたようです。)そして11月5日はスーパームーン、月が最も地球に接近する満月です。夜空も綺麗になる秋!ぜひ、月を見て楽しむのも面白いですね。